ブログを始めた方の多くが遅かれ早かれ直面するであろう障壁を一つ挙げるとすると、真っ先に思い浮かぶのは「ドメインパワーが上がらない」ではないでしょうか。
Googleがサイトに対して付けていると言われるドメインパワー。少し乱暴な言い方をすれば、「ドメインパワーの数値が高いサイトになるほど、検索からのアクセスが増える」ので、この値を高めることはサイトの成長のためにとても重要です。
かつてはGoogleがドメインパワーを公開していましたし、サイトに貼り付けてドメインパワーの値を10段階で表示させるツールも存在していました。今はGoogleはドメインパワーの値を設定していることを公には認めていませんが、裏では0〜100の間で値付けをしていることは周知の事実。なんとしてもこの値を高める努力をしたいものですが、はたして何をすれば効果があるのでしょうか?
この記事で伝えたいこと
- どんな対策をとったら、ドメインパワーがどうなるのか?知りたい。
- 対策を継続したらドメインパワーがどう変化するのか時系列で見てみたい。
そんなブログ初心者さんの疑問に、当サイトが自らの対策と結果を時系列で共有していきます。
当サイトを立ち上げてから最初の14日間に、ドメインパワーを上げることを目的に、意図的に行ったのは以下の対策です。
どれも特殊なことではありませんし、お金もかかっていません。手間は多少かかりましたが、わずか14日間でドメインパワーを0から2.4まで上げることができました。
2023年4月24日。自分一新 https://asset-formation.info 立ち上げ時。ドメインパワーは当然0。
14日後の2023年5月7日。前日まで0だったのが、2.4にアップ!毎日チェックしていたのですが、数値が0ではなくなったのを見た時は結構嬉しかったです♪
100段階の2.4ですから全然胸を張れる数値ではありませんが、上記の4つの対策の効果だと思います。
当サイトでは上記の4項目を基本的なドメインパワー上昇のための打ち手として継続していき、都度、ドメインパワーがどう変化したかをブログ記事として共有していこうと思います。これからブログを立ち上げようかと考えている方に、良い参考情報を提供できるよう継続してみます。
以下、4つの対策それぞれについてまとめておきます。
1. オリジナルの記事を増やす。
最初の14日間に投稿したオリジナルの記事は20本です。ほぼ一日一記事のペースですね。
もちろん毎日コンスタントに書く時間を確保できるわけではないので、平日の内にネタになる事柄をかきためておいて、時間のある週末に記事として完成させて予約投稿させました。一日に一気に20記事を投稿するのではなく、自然な感じを出すために投稿日をバラしています。
2. オリジナルの記事のテキスト量を、適度に増やす。
オリジナル記事の本数をただ増やすのでは意味がありません。内容があることが重要です。そして検索エンジンという機械からみた時には、記事の中のテキスト量が重要です。これはかつてネットビジネスでアフィリエイトサイトを運営していた時に学びました。
また、テキストはただ流し込めば良いというものでもなさそうです。当サイトでも使っているWordPressのプラグイン All in One SEOに依ると、読みやすい記事であることもSEO的に重要なように見えます。
ここでいう読みやすさとは、適度に改行がはいっているとか、文章が長すぎないとか、そういう人間の感覚的なものが影響しているようです。
私の場合、All in One SEOが記事ごとに出すSEO的アラートを参考に、テキスト量が多くなりすぎないようにし、改行も適度に入れて読みやすさを追求するようにしています。
All in One SEO
https://ja.wordpress.org/plugins/all-in-one-seo-pack/
3. オリジナルの記事の間でのリンク「内部リンク」を増やす。
これもネット上でSEO対策、ドメインパワー対策の情報を検索するとよく挙げられている対策の一つです。記事の間でリンクが張られているということは、お互いに含まれる情報を参照し合っているということを意味するので、それだけ価値のある情報が存在すると判断されるようです。
あまり意味もなく他の記事へのリンクを設置するのは読み手にとって読みにくく、ブログ自体の価値を毀損しかねませんのでお勧めできませんが、普通に記事を書いていれば「ああ、前に書いたあの記事の中でこれに触れたな」という箇所は出てくるものです。そういう時に該当の過去記事を参照するリンクを入れておくというのは良い対処だと思います。
あるいは内容が多く、長くなりすぎる記事がある場合に、それを複数の記事に分けて投稿し、それら複数の記事をまとめる冠記事を別途作成するというやり方をすれば、自然と冠記事から個々の記事へとリンクが張られることになって内部リンクが増えていきます。
これも自然な形で増やしていきましょう。私の場合、特段意図しなくても互いに参照しあう内部リンクを設置することになったので、対策としてわざわざ仕込んだわけではありません。見返してみると自然な内部リンクが複数できあがっていました。自然なのがいいですよね、やっぱり。
4. ドメインパワーの高い外部サイトから当サイトへの被リンクを増やす。
今回の対策として、私が最も意図的に取り組んだのがこの打ち手です。なぜなら、これも以前アフィリエイトサイトを運営していた時にその効果の大きさを身をもって感じていたからです。
当時は似たような仲間のサイトとの相互リンクを増やすことで被リンクを増やすという方法を採っていましたが、今の時代であればSNSへ自分のブログ記事のURLを含む記事を投稿することで、各種SNSからの被リンクを手にいれるというやり方が効果的な気がします。
また、SNSの他にも、すでに大きなドメインパワーを持っているサイトから何らかの方法で自分のブログに対してリンクを張ることで効果的な被リンクを手にいれる方法もお勧めです。これは今も昔もやり方は変わらない気がします。
当サイト立ち上げから最初の14日に私が行った方法を紹介しておきます。ドメインパワーを上げる上で参考にして頂ければ幸いです。
Pinterest(ピンタレスト)
じぶんいっしん https://www.pinterest.jp/kw73af/
お気に入りの画像をピン(保存)することを楽しむSNSであるピンタレスト。ビジネスアカウントを作成して、ブログのfeed(フィード)を読み込ませることで、ブログ投稿と同時にアイキャッチ画像をピンすることができるようになります。ピンする際にブログ記事へのURLを仕込めるので被リンクを得るとともに、Pinterestユーザからのブログへのアクセス増も期待できます。自動化する方法はこちらにまとめてあります。
ブログに記事を投稿するたびに自動でアイキャッチ画像をPinterestにピン(保存)されるにようしたいなと思い、その方法を調べて実装してみました。やり方を探しておられる方のために、手順をまとめます。...
Facebook(フェイスブック)
ポイントサイトから不動産まで活用した資産形成戦略 https://fb.com/assetformation.info
ビジネスアカウントであるFacebookページを作成し、当サイトに記事を投稿するたびに、その記事のURLを含む投稿をFacebookページにも行って被リンクを得ました。Facebookページへの投稿は手作業でもできますが、自動化すると楽ちんです。自動化する方法はこちらにまとめてあります。
Twitter(ツイッター)
じぶんいっしん https://twitter.com/kw73af
これも当サイトに記事を投稿するたびに、その記事のURLを含む投稿をTwitterにも行って被リンクを得ました。Twitterへの投稿も自動化できます。その方法はこちらにまとめてあります。
ブログに記事を投稿するたびに自動でTwitterにもつぶやきとして投稿されるにようしたいと思いませんか?その方法を調べて実際に実装してみました。やり方を探しておられる方のために、手順をまとめます。...
Tumblr(タンブラー)
じぶんいっしん https://www.tumblr.com/blog/kw73af
馴染みが薄いかもしれませんがブログのようなSNSであるTumblr。当サイトに記事を投稿するたびに、その記事のURLを含む投稿をTumblrにも行って被リンクを得ました。Tumblrへの投稿も自動化できます。その方法はこちらにまとめてあります。
できるだけ幅広い集客のためにも、本ブログに記事を投稿するたびに自動でTumblrにも投稿されるにようしたいなと思い、その方法を調べて実装してみました。やり方を探しておられる方のために、手順をまとめます。...
Instagram(インスタグラム)
じぶんいっしん https://www.instagram.com/kw73af/
Instagramへの投稿では外部サイトへのURLをハイパーリンクで入れられないので、記事投稿のたびに被リンクを増やすということはできません。しかし自分のアカウントの紹介部分にブログのURLを入れられるので、この被リンクだけでも稼ぐ価値があります。
また、ハイパーリンクにならないとは言え、投稿文にURL自体は記載できるので、興味を持ったユーザーがコピペしてブログへ来てくれることもあるかもしれません。これを淡く期待して、当サイトに記事を投稿するたびに、URLを添えたアイキャッチ画像の投稿をInstagramにも行い続けています。
なお、Instagramへの投稿も自動化できます。その方法はこちらにまとめてあります。
Mastodon(マストドン)
じぶんいっしん https://mstdn.jp/@kw73af
ポストTwitterになるかもしれません。当サイトに記事を投稿するたびに、その記事のURLを含む投稿をMastodonにも行って被リンクを得ました。Mastodonへの投稿も自動化できます。その方法はこちらにまとめてあります。
note(ノート)
じぶんいっしんnote https://note.com/kw73af
TwitterやMastodonのような使い方をしています。ブログ記事を投稿したら、その記事のURLを含む記事をnoteにも投稿して被リンクを得ました。ブログ記事をそのままnoteへ投稿してしまうのはSEO的によくないなと思い、noteにはブログの抜粋のみ書いています。自動投稿する方法がないので、全て手作業です。
はてなブックマーク
自分一新はてな https://b.hatena.ne.jp/kw73af/
はてなブックマークはウェブ上の気になる記事をブックマークしてシェアしあうサービス。自分のアカウントを作成し、当サイトに記事を投稿するたびに、その記事をブックマークすることで被リンクを得ました。ブログ投稿に連動させて自動的にブックマークさせる方法がないので、手作業で行なっています。
Pocket(ポケット)
Mozillaが運営するブックマークサービス。これも自分のアカウントを作成し、当サイトに記事を投稿するたびに、その記事をブックマークすることで被リンクを得ました。ブログ投稿に連動させて自動的にブックマークさせる方法がないので、手作業で行なっています。
News Picks(ニュースピックス)
じぶんいっしん https://newspicks.com/user/9013674
ソーシャルメディア型のニュースサイト。気になるニュースや記事をピックアックして保存していけるサービスで、これも自分のアカウントを作成し、当サイトに記事を投稿するたびに、その記事をピックアップして保存することで被リンクを得ました。これもブログ投稿に連動させて自動的に保存する方法がないので、手作業で行なっています。
BlogMap
kw73afのブログ情報 https://blogmap.jp/details/14896
ブログのポータルサイト。登録することで被リンクを得ました。
にほんブログ村
じぶんいっしん https://blogmura.com/profiles/11167852/
ブログのポータルサイト。登録することで被リンクを得ました。
blogCircle
じぶんいっしん https://blogcircle.jp/user/kw73af
ブログのポータルサイト。ブログ記事を掲載させられるSNS的な要素もありますが、被リンクを得ることを目的とするならば、とりあえずブログ登録だけでも価値があります。私も登録することで被リンクを得ました。
人気ブログランキング
https://blog.with2.net/blog/2102015
ブログのポータルサイト。登録することで被リンクを得ました。
アクセスSEO対策ツールズ | パワーランクランキング
https://www.ispr.net/contents/power-rank-ranking
サイトのドメインパワーを調べることができるパワーランクチェック機能を提供しているサイト。そのサービスとは別に、登録されたブログをドメインパワー値に応じてランキング形式で掲載する「パワーランクランキング」というサービスも提供しています。これに申し込んで掲載されることで、被リンクを得ることができます。
ペライチ
https://peraichi.com/landing_pages/view/jydmd
用意されたテンプレートを使って簡単に自サイトを紹介するランディングページや、お問い合わせフォームなどを作成できるサービス。無料登録だと1ページだけのランディングページを作成できます。これを使って、自サイトのURLを掲載した1枚ペラのサイトを作成することで被リンクを得ることができます。
HTML名刺
じぶんいっしんの名刺 https://html.co.jp/kw73af
ウェブページを使った名刺=サイトの紹介ページを作成できるサービス。これも自サイトのURLを掲載した名刺を作成することで被リンクを得ることができます。
Lit.Link
じぶんいっしん https://lit.link/
用意されたテンプレートを使って、会社あるいは個人のブランディングを目的とした、各種SNSのURLを掲載したリンク集を作成できるサービス。自サイトの紹介ページを作成し、URLを掲載することで被リンクを得ることができます。
コメント